雨風をシャットアウト!防水部材をご紹介
CD管、PF管の防水・気密処理が簡単にできる防水部材、「ウェザータイト」と「ゴームパッキン」をご紹介します。 排水設備は住まいにとって無くてはならないもの。特に、外壁を貫通するCD管とPF管の防水性能は、建物の寿命を左右します。今回のご紹介は簡単に施工ができる、FUKUVIの「ウェザータイト」と日本 ...
水分を含んだ構造材に水切りシートを使うの怖くないですか?
いつも匠の一冊をご利用いただき、誠にありがとうございます。 防水の為に、サッシやバルコニーの天端に用いられる水切りシート。雨などで含水した木材に使う時、カビや腐朽怖くないですか? 水を含んだ木材に非透湿の水切りシートを使うと、水分が出ていかないため、カビが発生してしまう恐れがあります。透湿する水切り ...
雨仕舞についてのお悩みございませんか?
いつも匠の一冊をご利用いただき、ありがとうございます。 雨漏りと言うとどんなことを想像しますか?屋根 ...
壁貫通部の防水部材『傾斜パイプ』!
木造住宅の保険事故の内容で雨漏り事故が一番であることは、皆様ご承知のところですが、多くの工務店様にご ...
優れた防水性と耐久性で漏水を防ぐ! 伸張性防水テープ『ストレッチガード』!
タイベックとブチルゴムを複合させた、伸張性防水テープ『ストレッチガード』。優れた防水性と耐久性で、施 ...
粘着力 UP! かんたん手切れ!【パイオランテープ 気密防水用(片面)KM-30】!
断熱材・防湿シートのジョイント用やサッシ周りの透湿防水シート固定用に最適なアクリル系粘着剤の(超)強 ...
優れた性能で信頼と実績を誇る透湿防水シート 『タイベック ハウスラップ ハード/ソフト』再発売のご案内!
建物の長寿命化に欠かせない住宅外壁下地用シート『タイベック ハウスラップ ハード/ソフト』が再発売! ...
バルコニー笠木の防水処理、安定した精度を出したい!
バルコニー、ベランダなどから雨漏りが発生した場合の補修には、足場代など多額の費用が掛かるため工事には ...
サッシ下部の防水施工、雨漏りの危険性があります!
住まいトラブルの多くが”雨漏り”だと言われています。築後1年未満に起きやすく、施工ミスが原因で起きる ...
【特別寄稿】雨から家を守る!田島ウォーターブロックシステムとは?
作成者:田島ルーフィング株式会社 住建営業部 住宅建材課一 ...
いろいろつかえて便利!『気密防水テープ』とは?
わたしたちのまわりにあふれている「テープ」。 テープといっても、クラフト、布、フィルムなどなど・・・ ...