ボルトナットはしっかりと締めつけます。
最後に必ず増し締めをします。
羽子板金物の施工~ナットの締め忘れ(増し締め)~正しい取付け方7-3-○
関連記事
羽子板金物の施工~ラグスクリュー施工~誤った取付け方7-5-×
下穴なしでラグスクリューをねじ込んだため、材に割れが入って います。 ラグスクリューをインパクトレンチで一気にねじ 込むような...
羽子板金物の施工~ラグスクリュー施工~正しい取付け方7-5-○
ラグスクリューの胴差の下穴を軸径と同径のドリルで胴部の長 さ分開け、ねじ部の下穴は機種に応じてねじ径の40%〜70% のドリルで...