ビスの種類まとめ!用途や使い分けのコツとは?
私たちの身近にあって、住宅建築では毎度たくさんの種類を使用するネジ・ビス。
とはいえ、一口に「ネジ」「ビス」といってもたくさん種類がありますよね(´゚д゚`)
どこでも全部同じビスでOKというわけでもないし・・・
金物や接着剤などと同じように、使う場所・用途にあった適切なビスを使うことで、本来の役割を発揮してしっかりと様々なものを固定することができます!
今回は、ネジの中でもビスにスポットをあてて、ビスの基本知識と種類、使い方をまとめてみました!
ビスを選ぶときのちょっとした参考にしてみてくださいね♪
ビスとは?どんな形?
釘と同じように、部材同士を締め付けるたり固定したりする役割があります。
内装・屋根・外装などさまざまな工程で使用されます。
ビスは、先端が尖っていて、らせん状のネジ溝が付いていることが特長!
このネジ山がついていることによって、引っ張る力には釘よりもぐっと強くなります。
インパクトドライバーで回転させて、ガガガッ!っと打ち込んでいきます。
ビスには大きく分けて、全ネジと半ネジの2つの種類があります。
全ネジはビス全体にネジが切ってあるもの、半ネジはビスの先端部分から半分程度までネジが切ってあるものです。
全ネジは、頭が取れてしまっても、ネジ部分はうまったまま締め付けを保持する性質があります。
半ネジは、先端のみネジ山があるので、木材同士を隙間なく締め付けることができます。
ビスの長さが短いものは全ネジであることが多いですね。
長いビスを選ぶときには全ネジか半ネジを目的に合わせて検討してみてください(p゚∀゚q)
種類 | 全ネジ | 半ネジ |
ネジ形状 | ビス全体にネジがきってある | 先端から半分程度までネジがきってある |
ポイント | 半ネジや接着剤で取り付けたものを締め付ける | 木材同士を接続する |
ビスの種類
木材だけでなく石膏ボードやコンクリート用のビスなど、その種類もさまざま。
打ち込む材質によって適したビスを使用することは、安全な住宅造りには必須事項!
コーススレッド
木材同士にはこれ!定番の木工用ビス
住宅の内装取り付けに最適!他のビスと比べてネジの目が荒く大きいのが特長。
ねじ込みスピードも速い!
全ネジ・半ネジを選べます。
先端がシャープにとがっており、焼入れ処理による強度も◎
山喜産業 | 山喜産業 | ウイング |
コーススレッド(ユニクロ) | ステンコーススレッド XM7 | 木工ビス ロングタイプ |
ボードビス(石膏ボードビス)
錆びにくい処理でボードをしっかり固定するビス
ネジ頭部の表面にラスパート処理を施して錆びにくくなっていたり、表面にギザギザの加工をしてパテがつきやすいようにしてあったりするのが特長!
木や軽鉄など、下地に合わせて選びます。
モト・コーポレーション | ヤマヒロ | 山喜産業 |
石膏ボードビス ラスパート | 石膏ボード二重貼り専用 タイプ-G | ロール連結ねじ |
細ビス(スリムビス)
木割れしやすい箇所に最適な細めのビス!
コーススレッドよりもやや細型で、ネジも細かくきってあります。
コンパネや木材などの取り付けや木割れしやすいところにぴったり!
端打ちもできます!
硬い木材でも打ち込めるタイプも。
モト・コーポレーション | アムハード小西 | ダンドリ |
ゴールドビス | ウッドスリム | 細ABCビス |
硬木用ビス
ウッドデッキなど硬木相手でもひび割れを起こさない!
コーススレッドをベースに、硬い木材につかえる特殊な形状のビスです。
屋外での使用を想定して耐食性も兼ね備えています。
メーカーによって形状は様々ですが、板割れを軽減し相手材に負担を掛けずにしっかり締結できます。
「錐込隊長」は先端が錐形状なので、下穴を開ける必要がありません!
アムハード小西 | 天野製作所 | 山喜産業 |
錐込隊長 | ビックス ハイブロービス | ステンライトビス |
コンパネビス
自然にすこしめり込むタイプのコンパネ専用ビス!
コンパネを締め付ける際に発生するケバ立ちや板浮き・頭浮きを解消!
床鳴り防止にも最適☆
フレキがついているので、最後に材にめり込むようにギュッと締め付けます。
天野製作所 | SYNEGIC | ダンドリ |
ビックス コンパネビス | コンフィット | コンパネビスCOタイプ |
断熱パネルビス
外装材・断熱材・下地材を貫通して固定します!
断熱パネルはもちろん、構造材の重要部分にも使えるものが増えています。
木材と木材の間に断熱材を挟み込んで締結するときにもOK!
匠の一冊ではシネジックの「パネリードⅡ」が売筋!
太い軸で外装材・屋根材をしっかり支えます。
SYNEGIC | 山喜産業 | ダンドリ |
パネリードⅡ+ | エコパネルビス | 超極太HPビス |
軽天ビス
内装工事の各種ボードと軽天を締結!
軽天(薄い軽鉄材、鋼製下地)用!
細かいネジが二重にきられた二条ネジで、先端が鋭くとがっています。
ヤマヒロの「ドライウォール」シリーズがおすすめ!
ノーブランド | ヤマヒロ | ヤマヒロ |
軽天ビス(ラッパビス) ユニクロ | ドライウォールスクリュー | カクスタッチ |
軽鉄・屋根材用ビス
屋根の波板や薄鉄板の折板屋根に最適!
ビスどめ、笠釘どめ、フックボルトどめがあります。
雨ざらしで使われるため、高い侵食性とパッキンをつけた止水機能が備わっているものを選ぶのもポイント。
ものによって、下穴を開ける必要があったり取り外し可能であったりするので、購入前の確認が重要です!
山喜産業 | 天野製作所 | 山喜産業 |
ナミイタビス(木下地用) | エースポイント 住宅屋根改修用ビス | ステン ワンタッチフック |
鉄骨用ビス
鋼材や鉄骨下地への固定に!
先端がドリル状になっているので、鋼板などに下穴をあけずに締結!
(材料が厚い、堅い場合は下穴をあける必要があります。)
建築現場でも多く使われています。
ヤマヒロの「ジャックポイント」シリーズがおすすめ!
ヤマヒロ | ヤマヒロ | 天野製作所 |
ジャックポイント ノンヘッド | ジャックポイント サラ | エースポイントロングⅨ ナベ座 |
コンクリートビス/ALC用ビス
コンクリート・ALCに直接締結できるプラグレスのビス
高いネジ山と低いネジ山の両方があり、この段差によってしっかり締結できる構造が特長!
下穴を開ける必要がありますが、径が小さいので作業性も◎
ヤマヒロ | ヤマヒロ | |
コンクリートビス サラ | ALC専用ビス アルコースサラ | |
お取り扱い終了 |
たる木用ビス
軒桁などへの垂木どめ専用ビス
ひねり金物の代わりにビス一本で垂木どめを可能に!
特殊先端加工で木割れをおこしません。
耐力はもちろん、施工性を追及した設計で、高所での作業負担を大幅に軽減!
SYNEGIC | カナイ | BXカネシンタナカ |
タルキックⅡ | タルキーネジ | BX高耐力たる木ビス |
そのほかおすすめビス
SYNEGIC ネダノット
ネダレス・剛床工法の合板用ビス
ネダレス工法に適したビスで、匠の一冊でも人気の商品!
高い強度を必要とする箇所にぴったりで床鳴り防止加工あり。
ネダレス工法におけるN釘(N75)の床倍率を大幅に上回る「5.0倍」も実現可能!
ウイング 黒螺子 くろびす
表面処理は摩擦抵抗が少ない黒パーカーを採用!
黒色が内装の化粧用として使え用途が広がる。
堅木にもスムーズな打込みを可能とするねじ山に入ったノッチライン。
強力な引寄せ力(締まり)を発揮する全サイズ完全半ネジ仕様!
SYNEGIC パネリードS / パネリードX
パネリードXはフルスレッド(全ネジ)、パネリードSはパーシャルスレッド(半ネジ)です。
接合金物・ボルトに代わる新しい接合構造用ビス!
太く長いビスでも、ストレスのない施工を実現!
※別売りの専用ビットがあります。
今回は、ほんの一部の種類のビスについてご紹介しました。
こちらで紹介した以外にもまだまだたくさんの種類のビスがあります!
種類を決めたら、材質や頭の形なども気にして選びますよねd(゚ε゚*)
用途や目的によっていろいろ選べる分、それぞれに見合ったものを選ぶようにしましょう!
ビスだけでなくネジや釘についても今後紹介していきますので、ぜひチェックを☆
関連記事もチェック!
≫ 構造用合板にはどの釘をつかえばいいの?N釘とCN釘って何?
≫ ホールダウン金物の施工トラブル~誤った取付け方による向きや位置のズレ
≫ 台風被害を踏まえた基準風速等に応じた小屋組の接合方法について
≫ 凹凸面でもがっちり!超強力両面テープ「Scotch」シリーズ
≫ いつかどこかで役に立つ!表面処理の基礎知識
≫ もう迷わない!おすすめアンカーボルト7選!
≫ 養生テープの種類と選び方/クロスタイプとフィルムタイプの違いについて
≫ いまさら聞けない!? 基礎パッキンの基本のキ!
≫ 床束って?鋼製束と樹脂束って?L型とT型の違いは?
≫ 機能いろいろ!屋外換気ガラリはどう選ぶ?
匠の一冊ではその他にも様々な種類の釘・ねじを扱っています。
●釘・ねじ
必要な時にスグ届く!ご注文はぜひ匠の一冊で!